IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2024のSAKE部門にて弊社「純米吟醸 辰ラベル No.3 2019BY」が”福島・熟成酒(Aged Sake)・トロフィー”を受賞いたしました。
会津産美山錦を使用した4年低温熟成の山廃仕込み純米吟醸酒です。
トロフィーは各カテゴリーの金メダル受賞酒の中からもっとも優れた銘柄に対し選ばれる賞で、今回の福島・熟成酒トロフィーはその次席に当たります。
受賞の際に頂いたコメント(テイスティングノート)は以下の通りです。(辰泉酒造訳)
「とても淡い麦わらの色合い。スパイシーなナツメグ、スターアニス、ストーンミネラル、干しブドウとシナモン、ブラウンシュガー。熟成したまろやかな口当たりだが、酸味がフレッシュさをもたらす。穏やかでスパイシーなフレーバーが長い余韻へと続く。」
古酒とはまた違う熟成酒という日本酒の新たな可能性を認めて頂き感無量です。
日頃より辰泉をご愛顧頂いている皆様、このお酒に関わって頂いた全ての皆様にこの場で深く深く感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
受賞酒はこれから発売いたします。詳細が決まり次第お知らせいたしますのでいましばらくお待ち下さい。
インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)は1984年に設立された世界的なブラインドテイスティング審査会の一つです。SAKE部門は2007年に設立され、日本国外で行われる日本酒審査会としては最大かつ影響力のあるイベントになっています。
2024年の日本酒部門は10のカテゴリーに計392社1504銘柄がエントリー。17か国・総勢65名の審査員によるブラインド・テイスティングが各カテゴリーごとに行われ、その成績によりメダル(トロフィー・金メダル・銀メダル・銅メダル・大会推奨酒)が決定されました。(2024年6月6日発表)
Yorumlar