top of page

発酵料理家   真野 遥さんが日本酒に合う料理をご提案

辰泉ペアリングレシピ

真野遥様プロフィール写真__edited.jpg

純米吟醸 辰泉 Sec超辛口

砂肝とピーマンのピリ辛ポン酢炒め

辰泉超辛口_BO0A8423.png

純米吟醸 辰泉 Sec 超辛口

辰泉の新たな挑戦。キレイな甘み・香りの広がりとドライな切れ味の両立を目指した試験醸造酒。(未発売品)

原料米 五百万石(使用割合100%)
精米歩合 55%
アルコール分 16.9度
日本酒度 +10
酸度 1.7

砂肝とピーマンのピリ辛ポン酢炒め(純米吟醸 辰泉 Sec 超辛口)_edited.jpg

辰泉 純米吟醸 sec超辛口

クセがなくスッキリした味わいで、飲み疲れない美味しさ。キリッと潔く爽快感のある辛口は、味の濃いおつまみやピリ辛なおつまみと合わせて、ちびちび飲み続けたい味わい。板わさ、えんがわ、たこわさなど、”ザ・おつまみ”と合わせれば間違いなし。

テイスティングコメント

「砂肝とピーマンのピリ辛ポン酢炒め」レシピ

材料(2人分)

砂肝…150g

(A)塩…ひとつまみ

(A)酒…小さじ2

(A)にんにく(すりおろし)…小さじ1/4

ピーマン…2個

ごま油…大さじ1

赤唐辛子(輪切り)…ひとつまみ

ポン酢…大さじ1と1/2

作り方

①砂肝は繋がっている部分を切り離し、白い膜を切り落とす。それぞれ厚みを半分に切る。ボウルに入れ、(A)を揉んでおく。

②ピーマンは縦半分に切り、5mm幅の細切りにする。(種とワタは取らなくてよい)

③フライパンにごま油と赤唐辛子を入れて中火で熱し、赤唐辛子がシュワシュワしてきたら砂肝を炒める。砂肝の色が変わったらピーマンを加え、しんなりするまで炒める。ポン酢を加え、水けが少なくなるまで炒めたら火を止め、器に盛る。

ペアリングのポイント

キレのある辛口な味わいは、砂肝のコリコリした食感や、唐辛子のピリッとした辛味とよく合います。ポン酢の酸味をきかせてさっぱり仕上げ、お酒の爽やかさとボリュームを合わせました。

ピーマンの苦味がアクセントになり、ぱくぱく交互に食べて飲み続けられるペアリング。だらだら飲み続けたい飲兵衛さんにおすすめです。

(飲み方:常温)

bottom of page